DCF法とNPV法とIRR法|事業投資評価

目次

DCF法とは

DCF法(Discounted Cash Flow、割引キャッシュ・フロー)とは、複数期間にわたる各年のキャッシュ・フローを、割引率を使用して現在価値に換算し、合計することで、収益資源を持ち続けることによる収益の現在価値を算出する手法です。

将来の、各期における配当を用いて株式の価値を評価するときや、投資による期待キャッシュ・フローを用いて投資の価値を求めるときなどに使われます。

PV = (1年後のCF)/(1+r) + (2年後のCF)/(1+r)^2 +・・・+(n年後のCF)/(1+r)^n

PV: 複数期間にわたる期待CFの現在価値(Present Value)
CF: n年後のキャッシュ・フロー
r: 割引率

NPV法とは

NPV(Net Present Value、純現在価値)とは、投資案件から将来得られるすべてのキャッシュ・フローの現在価値と、すべての投資金額の現在価値の差で、NPVを用いて投資案件の実行可否を判断する方法を、NPV法(純現在価値法)と呼びます。

NPV法には、次のような活用方法があります。

①NPVが正である投資案件に投資、NPVが負である投資案件を却下
②複数の投資案件から最適な案件を選ぶとき、NPVが最も大きいものを選択すべき

NPVの計算式は、次のように表されます。

NPV = (DCF法によって求めた現在価値) - (初期投資額)
NPV = (1年後のCF)/(1+r) + (2年後のCF)/(1+r)^2 +・・・+(n年後のCF)/(1+r)^n - I

PV: 複数期間にわたる期待CFの現在価値(Present Value)
CF: n年後のキャッシュ・フロー
r: 割引率
I : 初期投資額

DCF法とNPV法の違いは、初期投資額を考慮するか否かなので、初期投資額が同じならばDCF法とNPV法の評価は必ず一致します。

IRR法

IRR(Internal Rate of Return、内部収益率)とは、投資の意思決定を行う判断基準の1つで、NPVをゼロにする割引率のことです。言い換えると、「初期投資額」と「投資が生み出すキャッシュ・フローの現在価値」等しくする割引率のことです。IRRを用いて投資案件の実行可否を判断する方法を、IRR法と呼びます。

IRR法には、次のような活用方法があります。

①IRRが1を超える投資案件に投資、IRRが1未満である投資案件を却下
②複数の投資案件から最適な案件を選ぶとき、IRRが最も大きいものを選択すべき

NPVが大きくなればIRRも大きくなります。NPVは絶対額で評価し、IRRはで評価するという違いがあります。
次の式を満たすrをIRRと呼びます。

割引率の説明はこちら

(1年後のCF)/(1+r) + (2年後のCF)/(1+r)^2 +・・・+(n年後のCF)/(1+r)^n = I
もしくは、
(1年後のCF)/(1+r) + (2年後のCF)/(1+r)^2 +・・・+(n年後のCF)/(1+r)^n ― I=0

PV: 複数期間にわたる期待CFの現在価値(Present Value)
CF: n年後のキャッシュ・フロー
r: IRR (割引率)
I : 初期投資額

回収期間法

DCF法、NPV法、IRR法以外の投資評価方法に回収期間法(ペイバック法)があります。
投資金額が何年で回収されるかを調べ、その期間が特定の期間(カットオフ期間)よりも短ければ投資を実行し、長ければ投資を見送るという手法です。

回収期間法は計算が簡単で理解しやすいのですが、金銭の時間的価値を勘案できない、カットオフ期間を合理的に設定できないという欠点があります。

回収期間法の考え方の例題を、以下に示します。

・投資額10億円
・毎年1億円の利益
・回収期間 = 10億円/1億円 = 10年
・回収期間10年とカットオフ期間を比較する
 短い⇒投資、長い⇒見送る

さいごに

DCF法、NPV法、IRR法の説明を非常に簡単にまとめると次のようになります。

DCF法 : 生み出すと期待される収益の現在価値
NPV法 : 生み出すと期待される利益の現在価値
IRR法 : 期待される利率

計算式からわかるように、いずれの方法を使用しても同様の結果が導かれます。

理解度の確認

技術士二次試験 総合技術管理部門 で出題された択一問題を解き、理解度を確認しましょう。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次